top of page

SNS運用代行
Sunny's Design Studio

SUNNY'S Design Studioでは公式アカウントの開設から、日々の投稿やリール動画の制作を代行いたします。

日進月歩のSNSの世界で、トレンドを大切にした効果的な運用と分析を行います。
定期的な打合せ(面談/オンライン)で、クライアントの想いをSNSでカタチにします。

「いい商品を作っているのに、どうしても認知が広がらない…」

 

そんな悩みを抱えるビジネスオーナーの皆さん、きっと多いのではないでしょうか。

 

実際、素晴らしいサービスを提供しているのに、発信力が不足しているために廃業に追い込まれる事例を見てきました。

 

また、自分だけの視点で進んでしまい、改善のチャンスを逃してしまうビジネスも少なくありません。

私たちは、そんな悩みを抱えるあなたを支えるためにここにいます。SNS運用を通じて、ただの発信にとどまらず、あなたのビジネスの「本当の声」を届けるお手伝いをさせていただきます。

 

お客様との大切なコミュニケーションをしっかりとサポートし、ビジネスが成長できるように一緒に考え、進んでいきます。

「SNS運用を任せられる人がいない…」そんな時も、どうぞご安心ください。

 

あなたのビジネスが輝く手助けをさせていただきます。私たちが、あなたの悩みをしっかり受け止め、心を込めてサポートしますので、ぜひ頼りにしてください。

スクリーンショット 0007-04-12 0.14.53.png
お客様に代わり、貴社(店舗)の立場でInstagram、X(旧Twitter)、LINE、Facebookなどの運用をサポートいたします。「どんな投稿をするか」「どんな画像を使うか」など、お客様と一緒にアイデアを出し合いながら、効果的な運用をお手伝いします。

​こんな方におすすめのサービスです。

​​​

1.店舗を運営しているけどSNSで宣伝をする時間が取れない

​​

2.SNSの知識がない、社内や店舗内にSNSを更新できる人がいない

​​​

3.効果的な投稿が何かわからない...自社のサービスをもっとユーザー目線で運用したい

4.SNS担当者が退職してしまい困っている

​その1.顧客目線の投稿をする

顧客目線にこだわった投稿!

売り手の一方的な情報発信になるのはSNSではNGです!

トレンドやターゲットを意識しながら、ユーザー様に共感型を持たせられるような発信をしています、


KGI[重要目標達成指標]とKPI[重要業績評価指標]に沿った運用を行います。

その3.コンサルティングから投稿代行までワンストップサービス

当社はInstagram、Twitter、LINE、Facebookなど、あらゆるSNSアカウントの統合運用をご提供しています。原稿の作成から投稿、コメントへの返信、撮影、レポート作成、さらには施策や企画のコンサルティングまで、幅広くサポートいたします。ご要望に合わせて、効果的なSNS戦略を共に構築し、お客様のビジネスをサポートします。

その2.ただ投稿するだけではない

どうしても、自身の会社を運営しているとサービス自体にも客観的な目線を持てなくなります。

SNSで発信していくサービス自体にもしっかりと辛口に意見を伝えた上で結果を出せる提案をさせていただきます。

その4.予算に合わせてオリジナルのサポート体制もご提案

SNSの運用に加えて、イベントの企画やその運用も対応します。 SNSの醍醐味でもある、エンドユーザーのエンゲージメント向上を目指します。

20211119115603_l_1-1.jpeg

SNS運用代行サービスの費用と選び方

 

SNS運用代行サービスは、企業やブランドのSNSアカウントをプロフェッショナルに運営し、認知度向上やフォロワーとのエンゲージメントを深めるための支援を行います。これにより、効果的にSNSを活用したプロモーションやマーケティングが可能になります。

 

1. SNS運用代行サービスの内容

当社では、Instagramを中心としたSNSの運用代行を行い、ターゲットに適したコンテンツの企画・投稿をサポートします。例えば、Instagramであれば、定期的な投稿に加え、エンゲージメント促進や広告運用を通じて、ブランドの認知度向上を目指します。

 

2. 費用相場はどのくらい?

 

SNS運用代行サービスの料金は、提供内容や契約プランによって異なります。以下は、各プランの目安です:

 

**ライトプラン(週2回投稿)**:月額 ¥80,000(税別)~  

**スタンダードプラン(週3回投稿)**:月額 ¥160,000(税別)~  

**プレミアムプラン(週4回投稿)**:月額 ¥240,000(税別)~

 

これらの料金には、投稿内容の企画・制作、アカウント分析、エンゲージメント強化サポートなどが含まれます。また、広告運用や写真撮影などのオプションについては、別途費用がかかります。詳細については個別にご相談ください。

 

3.プラン別詳細内容

 

**ライトプラン(週2回投稿)**

**基本内容**:

- **投稿回数**:週2回(計8回/月)

- **投稿内容の企画・制作**:ターゲット層に合わせたキャプションと画像の作成

- **エンゲージメントサポート**:コメント・DM対応(簡易的な対応)

- **アカウント分析**:月1回のアカウント分析と運用改善提案

- **月次レポート**:投稿の効果を簡単にまとめた月次レポート

- **広告運用サポート**:広告運用に関するアドバイス(広告費用は別途)

**オプション**:

- 写真撮影(別途お見積もり)

- 広告運用(別途お見積もり)

---

 

**スタンダードプラン(週3回投稿)**

**基本内容**:

- **投稿回数**:週3回(計12回/月)

- **投稿内容の企画・制作**:ターゲット層に合わせたキャプションと画像の作成

- **ストーリーズ運用**:週1回のストーリーズ投稿(計4回/月)

- **エンゲージメントサポート**:コメント・DM対応(中程度の対応)

- **アカウント分析**:月2回のアカウント分析と運用改善提案

- **投稿戦略会議**:月1回のオンライン戦略会議

- **月次レポート**:投稿の効果を詳細に分析した月次レポート

- **広告運用サポート**:広告運用(2つの広告キャンペーン、広告費用は別途)

 

**オプション**:

- 写真撮影(希望する場合はプランに含まれますが、交通費は別途)

- 広告運用(別途お見積もり)

 

---

 

**プレミアムプラン(週4回投稿)**

**基本内容**:

- **投稿回数**:週4回(計16回/月)

- **投稿内容の企画・制作**:ターゲット層に合わせたキャプション、画像、動画の作成

- **ストーリーズ運用**:週2回のストーリーズ投稿(計8回/月)

- **ライブ配信サポート**:月1回のライブ配信サポート(簡易的なアドバイス)

- **エンゲージメントサポート**:コメント・DM対応(高度な対応、フォロワーとの密な交流)

- **アカウント分析**:月4回の詳細なアカウント分析と運用改善提案

- **投稿戦略会議**:月2回のオンライン戦略会議(+オフライン会議1回)

- **月次レポート**:投稿の効果を詳細に分析した月次レポート

- **広告運用フルサポート**:広告運用(3つの広告キャンペーン、広告費用は別途)

 

**オプション**:

- 写真撮影(希望する場合はプランに含まれますが、交通費は別途)

- 広告運用(別途お見積もり)

 

---

4.効果的な運用のためのポイント

SNS運用の成功には、いくつかの重要な要素があります

- **ターゲット層の明確化**:投稿内容や配信時間は、ターゲット層に合わせて最適化することが大切です。

- **コンテンツの質の向上**:魅力的でブランドに合ったコンテンツを作成し、フォロワーの関心を引きます。

- **エンゲージメントの促進**:コメントやDMを活用し、フォロワーとの交流を活発にします。

- **データ分析と改善**:運用結果を定期的に分析し、運用内容を改善していくことが成果を高めます。

5.SNS代行サービスを依頼する際の選び方

SNS運用代行サービスを選ぶ際には、次のポイントを確認すると良いでしょう:

  • 実績と信頼性:経験豊富で成功事例がある企業を選ぶことで、安心して運用を任せることができます。

  • 運用戦略の提案:依頼前に戦略的なアプローチや提案をしてくれる企業を選ぶことで、より効果的な運用が可能です。

  • 専門的な知識と業界経験:その業界に携わったことがある企業や担当者を選ぶことが重要です。業界に精通していると、ターゲット層やトレンドをより深く理解し、効果的な投稿やキャンペーンの提案が可能です。業界の特性を理解している企業は、細かなニーズにも対応でき、より良い結果を生み出す可能性が高くなります。

問い合わせはこちらより、担当者より折り返しさせていただきます。

2日以内に折り返しのない場合はお手数ですが、TEL : 052-228-3505 こちらまでお電話ください。

お問合せはこちら

サニーベイ株式会社 / SunnyBAE

© 2024 Proudly created with SunnyBAE

古物商許可番号愛知県公安委員会許可 第 541162503900号

bottom of page